任意整理後の住宅ローンへの影響とは?

任意整理後の住宅ローンへの影響とは?

任意整理とは、裁判所が関与しない債務整理手続きの1つです。 この手続きにより、借金を減額したり支払いに猶予を持たせるなど支払い方法について変更することができます。 任意整理は、債務整理の中で最も多く利用されている手続きですが、一方で借金が減額される代わりに制限が課せられます。 その1つが住宅ローンです。 では、任意整理をすると住宅ローンにどのような影響があるのでしょうか。 今回は任意整理と住宅ローンの関係性について詳しく見ていきたいと思います。

住宅ローンにについて知る

住宅ローンの種類

住宅ローンとは、個人住宅の建設、購入などの費用として金融機関が行う融資のことです。 住宅購入資金を対象に融資を行う商品であり、金利は低く抑えられていて、返済期間の多くは35年までと長いのが特徴です。住宅ローンの種類としてはまず公的融資がありますが、住宅金融公庫が平成19年3月末で融資廃止となり、災害復興住宅融資と財形住宅融資が残るのみです。 そのため、現在多くの人が利用しているのが民間融資です。 銀行など金融機関が行う融資で、顧客のニーズに応えてバリエーションが豊富なのが特徴です。 しかし、中小企業の経営者や自営業者に対しては審査が厳しくなるという面があります。公的融資と民間融資の間にあるのが「フラット35」です。 「フラット35」は、最大35年長期固定金利の商品で、購入、建築する住宅に対する要件が厳しいのが特徴です。

住宅ローンの審査ポイント

住宅ローンを組む時には返済能力を調べる審査があり、金融機関が信用情報を照会します。 年収、返済負担率については年収のうち、返済金額の比率が25%以内に治ることが目安です。 ですが、ボーナスの支給額が不安定であったりして、実際には20%でも負担が大きくなっているケースがあり、毎月返済額の4倍以上の月収が必要です。 勤続年数は1年以上を基準とする金融機関が多いですが、勤続年数が長いほど金利優遇してくれる金融機関が多いです。 健康状態は団体保険に入れるかどうかをチェックされます。 万が一の時には保険会社がローン残高を支払うものです。 フラット35は返済能力と物件内容が主なチェックポイントなので、団体保険は任意です。

任意整理をした場合は住宅ローンを組むことができない

任意整理をするとブラックリストに載ってしまう

任意整理を考えた時に、一番気になるのがブラックリストの存在です。 消費者金融からキャッシングをしたり、銀行でローンを組んだり、クレジット会社でクレジットカードを作ったりすると、全ての情報が個人信用情報機関というところに登録されます。 借入と返済の履歴は常に更新されています。 返済を延滞してしまったり債務整理をしたりすると「金融事故」として扱われ、その履歴が登録されます。 この「金融事故」の記載をされている状態を「ブラックリストに載る」と俗に表現されるだけで、実は「ブラックリスト」というものは存在していません。 もちろん任意整理をしたら、その事実も記載されるので、「任意整理をするとブラックリストに載る」ということになります。

個人信用情報機関とは

個人信用情報とは、氏名や住所、収入、勤め先、勤続年数、借金の有無などの個人情報のことを言います。 個人信用情報は、クレジット会社などが顧客の「信用」を判断するための参考材料として活用します。 個人信用情報機関は現在日本にCIC・JICC(日本信用情報機構)・KSC(全国銀行個人情報センター)の3社があり、その3社相互に情報交換しています。 CICは、クレジット会社の共同出資によって設立され、割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。 JICC(日本信用情報機構)は全業態を網羅する信用情報機関で、消費者信用産業の重要なインフラとなっています。 KSC(全国銀行個人情報センター)は、一般社団法人全国銀行協会が設置・運営している個人信用情報機関です。

ブラックリスト載ってしまうと住宅ローンを組むことができない

ブラックリストに載ってしまうと住宅ローンを組むことができません。 ある一定期間はキャッシングをすることもできません。 ブラックリストに載ることは、返済能力がほぼないと判断されてしまうからです。 住宅ローンを融資する金融機関からすると、返済能力がない人にお金を貸すことはリスクが高すぎます。 そのため、ブラックリストに登録されている間は、住宅ローンを組むことができません。

任意整理をしても家族には影響ない

任意整理を考える時、家族への影響は大変気になるところです。 しかし、個人信用情報はあくまでも個人に関しての情報であり、家族への影響は全くありません。 例えば夫が任意整理をしてブラックリストに載っている期間中に住宅購入を考えた場合、妻が住宅ローンを組むことは可能です。 妻自身の職歴や健康状態でローン審査を受け、返済能力が認められれば、夫がブラックリストに載っていることは全く関係なく、融資を受けることができます。 ただし、連帯保証人が家族である場合は注意が必要です。 任意整理を行うと、債権者は連帯保証人に借金の支払い請求を行います。 家族が連帯保証人になっていると、家族に借金の請求が行くことになります。 もし借金を支払うことができない場合は、連帯保証人である家族も債務整理をするしかありません。 そうなってしまうと、家族もブラックリストに登録されてしまうので気を付けてください。

任意整理を行っても返済中の住宅ローンへは影響はない

任意整理のメリットは対象を選べること

任意整理のメリットとして、借金の対象を選べるということが挙げられます。 例えば自己破産ですとこうはいきません。 自己破産は法的手続きのもと行われますので、特定の対象を選ぶということが出来ず、すべての債権が対象になってしまいます。 対象を選べることで、自動車ローンや住宅ローンは任意整理に含めないことが可能です。このようにすることで、自動車や家を手放さなくて済みます。 保証人つきの借金を対象から外しておけば、保証人にも迷惑がかかりませんし、共済組合などの貸付を外しておけば、職場に借金を抱えていることがばれません。 周囲や会社に借金があることがバレると色々と不都合のある方もいるでしょうが、任意整理でしたら対象を選ぶことでそれらの不安を解消することが出来ます。

住宅ローンと同じ銀行のカードローンを任意整理しても大丈夫

任意整理の際に、住宅ローンと同じ銀行のカードローンを任意整理しても問題ありません。 なぜなら同じ銀行であっても、住宅ローンとカードローンは別の扱いをされているからです。 ただし任意整理を行ってもらう弁護士や司法書士の先生にはその旨を予め説明しておくと良いでしょう。 また、銀行のカードローンを任意整理した場合その口座は凍結されてしまいますので、住宅ローンを凍結された口座で支払っていた場合は、窓口で住宅ローンの支払いを行うことに変更になりますので注意してください。

ただし、住宅ローンを任意整理すると抵当権が実行される

返済中の住宅ローンに関しては、基本的に任意整理を行うことが出来ません。 返済中の住宅ローンを任意整理しようとすると、金融機関が抵当権を実行されてしまうからです。 抵当権とは住宅ローンなどを組んだ際に、不動産に対してかけられる担保のことです。 ですので、もし住宅ローンの支払いが難しくなってきた場合は、まずは銀行に相談しみてください。 中には返済額や返済期間を見直してくれるといったとこともあります。

任意整理後に住宅ローンをが組める期間

任意整理から13年間は住宅ローンを組むことが出来ない

住宅ローンを組むときに障害となる金融事故は様々ですが、その中でも任意整理をするとおおよそ5年間は個人信用情報機関に事故情報として登録がされます。 先ほども説明しましたが、いわゆるブラックリストに載るということです。 ブラックリストに登録されている間は、住宅ローンだけではなく新規の借入れなどもできなくなります。 個人信用情報機関には、個人の借入や返済などについての履歴の情報が全て記載されており、事故情報である任意整理の情報記載があることで住宅ローン審査に落ちてしまいます。 ただし、事故情報が消去されると、その後はまた住宅ローンを利用できる可能性が出てきます。 事故情報が記載される期間は原則として5年とされていますが、金融機関ごとにローン審査方法は異なっているため5年たてばすぐ審査に通るということでありません。

ブラックリストから情報が消えていれば住宅ローンを組むことができる

ブラックリストに乗っていることで住宅ローン審査に通るのは原則的に厳しいので、基本的にはその状態が解消されるまで待つことになります。 全ての事故情報が消えることで住宅ローンを組むことが可能になります。 ただし、債務返済をしている間に遅延をしてしまうと、それも情報として記載される可能性があるので注意しましょう。 またブラックリスト状態が解消すると、その期間の信用情報は数年に渡って「何もない」状態となります。 真っ白なこの状態でも返済実績がないと判断され、金融関係の審査が通りにくくなります。 なぜなら、この状態は事故履歴の掲載期間から外れたばかりの人であろうと推測できるからです。 ですので、すぐに申し込むのではなく、対策をしっかり立ててから行うようにしましょう。

自分の個人信用情報を確認する

個人信用情報機関での個人信用情報の登録確認には、「本人開示制度」という方法があります。 実は誰でも自分の個人信用情報を、個人信用情報機関から取り寄せることができます。 ですので、住宅ローンの申込みをする前には自分の事故情報、つまりブラックリストが消えているのかを確認しておきましょう。 信用情報機関には全国銀行個人信用情報センター(KSC)・株式会社日本信用情報機構(JICC)・株式会社CICの3つがあり、それぞれに開示請求をして確認していくことになります。 開示請求手続に関してはどの機関でも大体一緒です。 JICCとCICでは窓口やインターネットでの情報開示も扱っていますが、KSCは郵送のみです。 開示請求には、所定の申込書に必要事項を記載し身分証を添付しますが、料金はどこでも1,000円程度で、支払いは定額小為替となっています。

任意整理後に住宅ローンを組む時のコツ

家族名義で住宅ローンを組む

任意整理後に住宅ローンを組む際、審査に通るためには家族名義でローンを組むのがオススメです。 もちろん、申し込む家族に収入があり、きちんと返済できると判断されるだけの信頼性が求められます。 ですが、たとえ収入が若干少なくても、任意整理をしてブラックリストになっている本人よりは融資を受けやすくなります。 返済は家族で協力し合って行うものであり、住宅の名義も共有にして差し支えありませんが、ローンの主債務者は信用情報に傷がついていない人にするのが鉄則です。 なお、家族が任意整理などの借金整理をしていても、借り入れはあくまでも個人の問題ですので、家族がブラックリストの扱いになる心配はありません。

利息が高い住宅ローンに申し込む

住宅ローンの審査は一般的には金利が高い方が通りやすく、低いほど厳しくなるといわれています。 なぜなら、金利が高い場合には短期間で融資した元本を回収できるため、多少問題があって完済が困難と見込まれていても、損失にはなりにくいからです。 一方、金利が低いと完済間近になるまで融資した金額を回収できなくなり、最後まで払ってくれそうな相手に限定して融資をするようになります。 このことから、任意整理を経験して信用情報に傷がついている人が融資を申し込む場合には、審査に通りやすいローンの利息が高いローンを割り切って選ぶというのも一つの方法です。 もちろん、無理なく返済できるようなプランを立ててから申し込むようにしましょう。

任意整理していない金融機関の住宅ローンに申し込む

条件がよさそうな住宅ローンが見つかった場合には、過去に任意整理をしたことがあるところか、あるいは任意整理をした業者の関連会社ではないかを確認してから申し込む必要があります。 任意整理をしてブラックリストに登録された場合、通常は5年程度でその情報が消去されます。 しかし、任意整理をした当事者は半永久的にその情報を保管しているため、信用情報が元通りになっても融資は断ってきます。 逆に言えば、申し込む金融機関を絞り込むときには、過去に任意整理などで関わっていないところをピックアップすることにより、融資を受けられる可能性を高められます。社内で独自のデータとして残されているため、これらを抹消することはできません。

収入合算やペアローンに申し込む

住宅ローンの審査の可否は、完済するまで払い続けるだけの資力や誠実さがあるかということが大きく影響します。 任意整理をして信頼性が失墜している場合には、収入面でそれを補うことで融資の可能性をアップできます。 方法としては、同居家族の所得を合算して世帯収入とする収入合算の方法と、同じ物件に対して家族別々に複数のローンを組み、それぞれの借入額を少なくするペアローンの方法があります。 いずれも夫婦や親子など、主に家族間で申し込みをすることが多いです。 収入合算の場合には、本人だけでなく収入を合算する配偶者や親、子などが連帯保証人、または連帯債務者となります。 一方、ペアローンではそれぞれが主債務者となります。

まとめ

任意整理をするとブラックリストに載ってしまいます。 ブラックリストに載ると、その間は住宅ローンが組めません。 任意整理をしてからブラックリストに載る期間は5年間です。 この期間が過ぎれば、再び住宅ローンを組むことができるようになります。 任意整理後に住宅ローンに申し込む際は、家族名義で申し込んだり、利息の高い住宅ローンに申し込んだり、収入合算をして申し込んだり、工夫して審査が通りやすくなるようにしましょう。 また任意整理は整理する対象を選ぶことができます。 そのため返済中の住宅ローンを整理対象から外せば、家を残しながらその他かの債務を整理することができます。 もし住宅ローン自体の支払いが難しい場合は、まずは銀行に相談してみてください。 場合によっては、返済方法を変更することができるかもしれません。

過払い金請求・債務整理が強い弁護士・司法書士ランキング

  • No.1
  • 司法書士法人杉山事務所 過払い金の回収金額がNo1
  • 週刊ダイヤモンド誌で過払い金の回収金額がNo1で紹介されています。東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌と全国8事務所に展開していて、該当地域だけでなく無料で出張相談もおこなっている過払い金請求に強い事務所です。

    • 過払い金請求の相談料、着手金、初期費用がすべて無料
    • 過払い金の回収金額がNo1
    • 消費者金融が恐れる司法書士事務所
    • 全国に8ヶ所の事務所
    • 無料の出張相談も可能
    大阪事務所(主たる事務所) 0120-066-018
    東京事務所 0120-065-039
    名古屋事務所 0120-068-027
    福岡事務所 0120-069-034
    広島事務所 0120-067-009
    岡山事務所 0120-070-146
    仙台事務所 0120-131-025
    札幌事務所 0120-678-027

    公式サイトへ

  • No.2
  • 司法書士法人みどり法務事務所 相談料・初期費用0円!
  • 過払い金返還累積90憶円以上。借金問題をズバッと解決する、債務整理・過払い金請求の専門家です。事務所は東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山・広島・熊本の全国に8ヶ所にあります。秘密厳守で親切・丁寧な対応が選ばれる理由です。

    • 過払い金返還累積90憶円以上
    • 月の相談件数約500件
    • 全国に8ヶ所の事務所
    • 出張相談可能
    • 相談料・初期費用0円
    • 秘密厳守
    相談無料のフリーダイヤル 0120-837-032

    公式サイトへ

  • No.3
  • 司法書士法人みつ葉グループ 状況に合わせた手続きを提案
  • 総勢40名の債務整理専属チームがフルサポート体制で全国からの相談に親身に対応。過払い金請求では、安易な妥協をせず貸金業者とは徹底的に交渉し、相談者には寄り添う頼れる事務所です。費用は成功報酬制なので安心して依頼ができます。

    • 資料無しで相談可能
    • 全国どこでも相談できる
    • 手持ちの費用無しでもOK
    • 相談無料
    • 成功報酬型
    • 年中無休365日相談受付
    相談無料のフリーダイヤル 0120-739-002

    公式サイトへ

  • No.4
  • 弁護士法人サンク総合法律事務所 弁護士だからできる解決方法
  • 弁護士にしか弁護士だから解決できる借金問題があります。弁護士法人サンク総合法律事務所は他の大手の法律事務所と違って、安心の全国対応で、土日祝日も休まず24時間365日対応しています。

    • 相談料、着手金、初期費用がすべて無料
    • 24時間365日の相談可能
    • 全国対応
    相談無料のフリーダイヤル 0120-314-501

    公式サイトへ